先日、「Mac標準のスクリーンショットの撮影方法」を投稿した。その際に、スクリーンショットの画像がPNG形式のため、ファイルサイズが大きいことが気になると書いた。 調べたところ、Macの設定でスクリーンショットの画像形式をPNGからJPEGに変更できるようなので、備忘録として手順を残す。macOS Big Sur (v11.3.1) で確認した。 「【解決】Mac(マック)のスクショの保存形式をjpgに変更する方法 - ひゃくやっつ」を参考にした。 Terminalから以下のコマンドで、JPEG形式に変更できる。 defaults write com.apple.screencapture type jpgkillall SystemUIServer 元のPNG形式に戻す場合は以下のコマンドを実行する。 defaults write com.apple.screencapture type pngkillall SystemUIServer 実際に、デスクトップをshift-command-3で標準のScreenshotアプリで撮影した。 PNGだと6.3 MBのところ、JPEGだと531 KBとなんと1/10程度にまでサイズを小さくできた。デフォルトのデスクトップがカラフルで色が多いのでJPEGの圧縮効果が顕著になった。 参考サイトによると、最後のtypeの後は [jpg, png, bmp, gif, tif, pdf, pict, jp2, psd, sgi, tga] に対応しているらしい。jpg, png, gifあたりをひとまず覚えておけばいいだろう。 コマンド自体は実に簡単だ。このdefaultsコマンドがMacの設定を管理しているらしい。 Macを使い始めたばかりで、このあたりの細かいことがよくわかっていない。別の機会で詳しく調べたい。 ひとまず、当分はデフォルトのJPEGのスクリーンショットで画面キャプチャーを撮影していきたい。

Read more of this post